Neojimuの毎日日記

毎日更新の日記です。

MENU

説明下手くそ問題

昨日、実行委員が始まった。

私は卒業式、、、の言葉実行委員。

全然内容が読めず、

誰も選んでなかったためこの実行委員にした。

卒業が近づき、この実行委員も

昨日からやっと動き始めた。

正直、卒業式関係の実行委員は

委員会サボれるので有り難い。

クソ5年の顔を見なくて済むから。

で、この実行委員の活動内容は

卒業式のサブテーマや、

感謝の言葉を考えることだ。

で、昨日は卒業式のサブテーマを決めよう!

ということで、

クラスの人からアイデアを募るために

アンケートをPC上で作成し

それを皆にやってもらうことにした。

今週末までにやってくださいと

言われたのでアンケートをする時間を

先生に取ってもらった。

で、ここからが本題。

実行委員は各クラス二人なのだが

その片方が他の用事があって集まりに

参加が出来ていなかった。

なので、私がアンケートについて

話をしろって言われた。

一通り説明して、皆がアンケートのため

PCを取り、席に座ったら

隣の隣の席から

「説明下手くそすぎて何も分からん」

と、誰かさんに話していた。

「言いたいことあるなら、

さっき話してたときに質問とかで

手挙げて言えよ。」

そう思った。

でも、その怒り以上に

「自分って説明下手くそなんだな」

そう思った。

言われてみれば、「サブテーマって何だよ」

そう、口にしてる人が多かった。

そこら辺の説明が不足していたし、

説明が途切れ途切れで伝わりにくい

言い方をしていたと、今思い返す。

この間は司会が下手くそって

話をしていたが今回は説明。

これは社会に出たら困るぞ()

neojimu.hatenablog.com

で、これも司会のときのように

事前に話すことを台本のように

決め手おいてあれば

スラスラ説明できるんですよ。

まあ、読むだけだし誰でもできることだけどね。

でも、今回はアドリブだったので

つっかえてばっかだった。

 

中学でも、こういう場面があるだろうし

事前に改善したい。

そう思い、いくつか調べてみた。

まず一番大事なこと。

「結論から話す」

これは結構やっている。

でも、最近は疎かになってるような。。。

まあ再認識できたので、

これは常に意識していきたい。

で、二つ目。

「いつどこで誰が何をどうした」

今回はアンケート内容の説明で

あまり関係がないが、

委員会とかでも使うだろうし

これは覚えとこう。

国語の授業でやったような気がするが

これも、完全に忘れてた。

話してるときって頭真っ白になりがち。

なので、こういうポイントも忘れちゃう。

最後の三つ目。

「話は短く」

うん。

全然できてない。

このブログみたいに

脳死状態で書いてるから

文とかが非常に長ったらしい。

説明もきっと同じ感じ。

司会の時もそうだった。

急に話が飛んだり戻ってきたりする。

そんなことしてるから話が長くなり

相手に内容が伝わりづらくなる。

 

うん。

結構再認識できた。

後は、この事をどう生かすかだな。

そういう機会は少ないが

説明上手になりたいな。